ホーム
Stay
Garden,Harvest
Art,Craft,Poem
Taiko, African Drumming
About Us
ブログ
Yummy Life
family
Garden
日本とNZ
Craft & art
Workshop
ホーム
Stay
Garden,Harvest
Art,Craft,Poem
Taiko, African Drumming
About Us
ブログ
Yummy Life
family
Garden
日本とNZ
Craft & art
Workshop
KIWI-RACCO
カテゴリ:勾玉
すべての記事を表示
日本とNZ
· 02/07/2022
マタリキ・昴・勾玉・猿田彦(5)
日本のヒスイ産地 糸魚川と、NZのグリーンストーン産地 南島の西海岸。その地形がよく似ていることを、前のブログで触れました。...
続きを読む
日本とNZ
· 30/06/2022
マタリキ・昴・勾玉・猿田彦(4)
NZのマオリ族にとって、2つの特別な宝があります。 グリーンストーン=ヒスイ(マオリ語で「ポウナム」)、そしてアワビの貝殻(マオリ語で「パウア」、日本では「青貝螺鈿細工」に使われる美しい貝)。 ポウナムは、様々な意味合いの形に加工して、お守りとして身につけます。...
続きを読む
日本とNZ
· 28/06/2022
マタリキ・昴・勾玉・猿田彦(3)
「すばる時」という日本語があります。 17年前の私たちのNZ移住が6月初め、その後まもなくマオリ文化にとっての「マタリキ」の重要性を暮らしの中で実感し、「マタリキ」=プレアデス星団と知って、ああ、日本語の昴だ、と思った途端、日本とマオリの只ならぬ繋がりに気づいたのです。 それは、「すばる時」という言葉を私が知っていたことによる閃きです。...
続きを読む
閉じる